福岡で肩こり解消トレーニングできるコア薬院

福岡市のコア薬院の肩こり改善トレーニング

お仕事中や家事をしているときに、首から肩にかけての重だるさや、ひどくなると頭痛まで引き起こすことがありますよね。もしこれが頻繁に起こる場合、それは周辺の筋肉の緊張や不調が原因かもしれません。

 

コア薬院では、肩こりの根本的な原因を特定し、その予防と対策を徹底的にサポートします。改善トレーニングを行い、肩こりを効果的に解消します。

健康で快適な日常を取り戻し、より良い生活を実現するためのお手伝いをさせていただきます。

トレーニングメニュー

ダンベルショルダープレス

使用部位:三角筋・上腕三頭筋・広背筋・前鋸筋

効果:上半身を逆三角形にみせる

やり方:ベンチに浅く腰掛けて両手にダンベルを持ちます。腰が曲がらないように自然と背筋を伸ばします。ダンベルを持ち上げて肘が90度になるようにセットします。頭の延長線上にダンベルを持ち上げます。この際、ダンベル同士がぶつからない程度に近づけるように持ち上げましょう。

注意点:ダンベルと手首、肘が常に垂直線上になるように動かすことで怪我の防止と

トレーニングの効果アップにつながります。

バックプレス

使用部位:三角筋後部・上腕三頭筋・広背筋

効果:後ろ姿をキレイに見せる・猫背対策

やり方:ベンチに浅く腰掛けバーを持ち上げます。持ち上げて重さを感じながら肩が安定するまで待ちます。安定したら頭の後ろにバーをゆっくりと下げましょう。肘の深さが90度を少し過ぎたら持ち上げましょう。

注意点:持ち上げた際に腰を反りすぎないように注意しましょう。

サイドレイズ

使用部位:三角筋中部

効果:腕が上がりやすくなる・上半身のシルエットがはっきりする

やり方:ダンベルを両手に持ち背筋を伸ばして立ちます。肘を軽く曲げ、腕を肩の高さまで持ちあげたら2秒ほど停止したら重さに耐えながらゆっくりと下げましょう。

注意点:肩をすくめてしまうと首を痛めてしまう可能性があります。


アップライトロウ

使用部位:三角筋前部・上腕二頭筋

効果:肩から胸にかけてのラインをキレイにする

やり方:ダンベル(バーでも可)を両手に持ち背筋を自然と伸ばして立ちます。ダンベルを体の前で揃えて持ち肘から持ち上げて顎の高さで止めます。2秒ほど停止したら重さに耐えながらゆっくりと下げましょう。

注意点:重りが先行して持ち上がると腕がきつくなります。肘が上向きになるように動かしましょう。

ショルダーサークル

使用部位:三角筋前部・三角筋中部

効果:全体に丸みをつける

やり方:トレーニング用のプレートを車のハンドルのように体の前で持ち腕を伸ばします。左右に90度ずつ回したら一度手を下げ、また体の前に持ち上げて同じ動作を繰り返します。

注意点:動作はゆっくり行うことでより効率的に効果を感じることができます。

ショルダーローテーション

使用部位:三角形・回旋筋腱板

効果:腕が上がりやすくなる・関節の可動域向上

やり方:脚をそろえて立ち軽くお辞儀をします。脇を開き肘が天井に向くように持ち上げます。次に指先が正面向きになるように肘と肩を支点に回転させます。頭の延長線上に指先がそろうように手を伸ばします。動かした順番をなぞるように戻します。

注意点:動きが複雑です。焦らずに一つずつ丁寧に行いましょう。肩甲骨を寄せないように行いましょう。


肩こりの原因

同じ体勢で長時間の作業

デスクワークやオンラインミーティングが増える中、長時間同じ姿勢で作業することが多くなっています。筋肉は本来、伸び縮みを繰り返すことで機能しますが、同じ体勢を長時間維持するのは筋肉にとって負担が大きく、疲労や硬直を引き起こしやすいです。このような姿勢は美しい姿勢を保つのが難しく、筋力だけでなく姿勢にも悪影響を与えます。パソコン作業中の姿勢は自然ではないため、不自然な体勢を長時間続けることで筋肉の緊張が増し、肩こりや姿勢の不調を引き起こす可能性が高くなります。

腕を動かす範囲の狭さ

肩関節は360度の可動域を持つ球関節で、大きく滑らかに動かせる構造になっています。しかし、日常生活では主に体の前で作業をするため、腕を大きく動かす機会は少なくなります。例えば、バンザイをしたり手を後ろに回す動きはあまり行わないため、使わない可動域がどんどん狭くなり、筋肉が固くなります。固まった筋肉はこりや頭痛の原因になることがあるため、定期的に動かすエクササイズが重要です。

ストレスの影響

首を支える僧帽筋はストレスに対して非常に敏感です。こりの原因の多くはストレスに起因しており、ストレスは生活の一部として避けることが難しいものです。ストレスは大きく分けて外的ストレスと内的ストレスに分けられます。外的ストレスには気温の変動、重い物を持つこと、仕事のプレッシャーなどが含まれます。一方、内的ストレスは心理的なものや生理的なものがあり、これらもこりに影響を与える可能性があります。適度なストレス管理は肩こり解消には不可欠であり、ボディメイクや健康維持にはストレスと上手に付き合うことが求められます。

肩のトレーニングの効果・メリット

肩のトレーニングの効果・メリット

上半身のシルエットが美しくなる

鍛えることで、上半身のシルエットが劇的に美しくなります。特に肩の筋肉がしっかりすることで、鎖骨から胸にかけてのラインがスッキリとし、逆三角形のシルエットが形成されます。これにより、相対的にウエストのくびれが強調され、全身のスタイルアップに繋がります。お腹やお尻のトレーニングも重要ですが、肩のトレーニングは見た目の美しさを大きく向上させるポイントです。今からトレーニングを始めることで、周りに差をつけることができるでしょう。

日常生活の悩みを改善

こりや片頭痛に悩まされている方も多いでしょう。これらの症状は姿勢やストレスが原因であることが多いです。肩の筋肉を鍛えることで、こりの原因となる筋肉の緊張を緩和し、長年の辛さを解消する可能性があります。日常生活が楽になるとともに、全体的なシルエットも改善されます。筋肉を強化することで、肩こりや頭痛といった悩みから解放されるでしょう。

効率的なボディメイク

体の中で最も体積の大きな筋肉は「大殿筋(お尻の筋肉)」ですが、その次に大きい筋肉が「三角筋(肩の筋肉)」です。ボディメイクを効率よく進めるには、大きな筋肉を鍛えることがセオリーです。鍛えることで、上半身全体の引き締まりが促進され、全身のバランスが整います。また、三角筋は日常生活でも物を持ち上げたり、持ったまま移動させたりする際に使われるため、筋肉量を増やすことでカロリー消費が促進されます。肩のトレーニングはボディメイクの効率を高めるとともに、日常の動作でのカロリー消費にも繋がります。